ニワトリですが何か

YouTube→ニワトリですが何か   Instagram→niwatori _youtube. Twitter→niwatori _tube

【老眼を改善】自力で目をよくする視力回復トレーニング方法は?近視・スマホ老眼の予防にも

f:id:niwatori_channel:20200704231752j:image

近視や老眼を引き起こす原因は?

●現代人は「近く」ばかりを見過ぎている!

目において、レンズの役割を果たしている水晶体。
私たちが、物を見るときは、この水晶体のそばの毛様体筋という筋肉が伸びたり、縮んだりすることで、水晶体が厚みを変え、目のピント調節を行っています。

 

しかし、パソコンやスマホが生活に欠かせなくなってきた現代人は、近くばかりを見る生活になりがちです。


近い距離にある画面に焦点を合わせて、何時間も見続けていることも多いでしょう。

 

また、最近ではスマホ老眼という言葉もよく耳にします。


スマホ老眼とは、その名の通り、スマートフォンを見続けることで目のピント調節力が低下して起こるトラブルのことです。


若くても老眼と同じように、遠くは見えるが近くがぼやける、目がかすむ、疲れるといった症状が起こるのです。

 

近場ばかりをみつめていると、目の中ではどのようなことが起こっているのでしょうか?

 

 

「近場ばかりを見つめていると、まず、毛様体筋が疲れ切ってこわばり、水晶体の厚みが変わりにくくなります。


こうして、近眼や老眼になり、視力低下が起こります。


毛様体筋が疲弊しているときには、眼球の向きを上下左右に自由に動かす6本の筋肉群(総称は外眼筋)もこわばっています。


毛様体筋や外眼筋が緊張していると、目の血流が悪くなり、目の酸欠状態が引き起こされます。
さらに、毛様体筋から分泌される房水という目の体液の循環も悪くなるため、栄養が十分に届けられなくなります。


こうして目のコンディションが低下すれば、近視や老眼、目の充血、ドライアイなどの諸症状が起こりやすくなるのです。

 

 

メガネをかけることで視力が落ちることも

●慌ててメガネを作らないほうがいいケースも

眼科にいって検査をして、視力が下がっていたら、すぐにメガネを作る方が多いのではないでしょうか。

 

しかし、「メガネをかけると、視力は落ちたまま固定されます。それどころか、メガネに慣れることで、視力はさらに落ちていくこともあるのです。さらに、メガネをかければ周囲がはっきり見えるので、目の本来的な機能が回復したと勘違いしてしまいがちです。


目がメガネに慣れてしまうと、本来持っている見ようとする力が失われ、かえって近視や老眼の進行が進んでしまうのです。」といいます。

では、どうすれば『見ようとする力』をキープできるのでしょうか?

 

 

●0.3の視力が1.0に改善

「視力は、体調や体のリズム、気分、姿勢、天候などに左右され、一定ではありません。たとえ、健康診断などで視力が低下したという結果が出ても、慌ててメガネを作る必要はありません。切実に困ったことがない限り、少しの間は様子を見るといいでしょう。」

 

 

目のトレーニング「目のスクワット」

例えば、足腰が衰えてくると、スクワットで足の筋肉を伸び縮みさせて強化すると思います。同様に、目においても、目の筋肉を鍛えることで、視力低下の予防や改善に効果があるそうです。

 

視力が回復する「目のスクワット」のやり方(遠近トレーニング)

➊右手の親指を立てて、顔から30~40cmのところに置く。
➋親指の爪に目のピントを合わせる。


❸部屋の最も遠くにある観葉植物やカレンダー、もしくは窓の外に見えるビルなどに目のピントを合わせる。

 

❹①と②を1日5分程度くり返す

 

「目のスクワット」のポイント
●メガネやコンタクトを着けたまま行ってよい。
遠近両用メガネを使っている人や、近距離用と遠距離用の2つのメガネを持っている人は、遠距離用のもので行う。
●「1日5分程度」とは、1日の合計が5分になればいいので、何回かに分けてやってもよい。